こんにちは、SRRDです
先日リリースしたTISUUEBOXのポケットテッシュ版、
TISSUEBOX MINIのご紹介です

TISSUEBOX MINI
・ご使用方法

コードストッパーを緩めて

引っ張り

トレイを抜きます
トレイ内部にはポケットティッシュ2個分以上は入ります
ご自宅や職場のデスクでご利用頂く際、存在感もあり邪魔にもならない
サイズかと思います

なお、使用したコードはナイトグロウ(夜光)です
かなり強力に光るタイプを使用しました
こちらの商品は限定となります
ご了承ください
こんにちは、SRRDです
先日リリースしたTISUUEBOXのポケットテッシュ版、
TISSUEBOX MINIのご紹介です

TISSUEBOX MINI
・ご使用方法

コードストッパーを緩めて

引っ張り

トレイを抜きます
トレイ内部にはポケットティッシュ2個分以上は入ります
ご自宅や職場のデスクでご利用頂く際、存在感もあり邪魔にもならない
サイズかと思います

なお、使用したコードはナイトグロウ(夜光)です
かなり強力に光るタイプを使用しました
こちらの商品は限定となります
ご了承ください
こんにちは、SRRDです
底板にSRRDのロゴを焼印した小型のトレーのご紹介です

こちらはレギュラーアイテムなのでしばらくの間制作いたします


SRRD LOGO TRAY(桜)


SRRD LOGO TRAY(タモ)
強度を保ちつつもできるだけ線を細く、角には補強のかんざしを入れました
また、底板は木目によってはわかりにくい場合もあるんですが、
ブックマッチ(真ん中から木目が左右対称になる)になっています
※木目は1点づつ異なります ご了承ください



使用例を幾つか載せてみました
違ったご使用方法も提案していただけると嬉しいです

ちなみに僕はこんな感じで普段よく使うもの入れております
住んでいるところは夜とても暗いのでライトも必需品です
こんにちは、SRRDです
SRRD初期の頃から制作しているTISSUEBOX新型のご紹介です
こちらはレギュラーアイテムなのでしばらくの間制作いたします

TISSUEBOX(タモ)

TISSUEBOX(栗)
・ご使用方法


画像の様に裏側にあるコードを緩めてTISSUEBOXを収納し
コードを締めます(締めすぎにご注意ください)
150枚程度のスリムなティッシュ箱に対応しております
あまり大きい箱型はお使いいただけません
ご注意ください

なお、200組の少し厚いティッシュ箱でもご使用いただけますが
締め付けパーツを外して紐を縛っていただいた方がスムーズかと思います


付属としてナイトグロウ(夜光)のコードをお送りいたしますので
お好みで交換してご使用ください
※木目は1点づつ異なります ご了承ください
みなさまお久しぶりでございます
SRRDです
以前のBLOG更新は1月でしたか、、、
Twitterでの告知が手軽なものでつい
改めまして
本日は限定でリリースしたTOOLBOXをご紹介いたします

個人的に使用しているTOOLBOXにお問い合わせをいただいたので
限定ではありますが制作いたしました
2点とも製作者趣味が丸出しの色合いです


こちらには本体にタモ、口の部分にローズウッドを使用しました
仕切り板もローズウッド アクリルは透明度が低いです
![]()


こちらは本体はカエデ、仕切り板はローズウッド
アクリルは透明度が高く中が透けて見えます
![]()
画像左下の白くなっている部分ですが、この部分はフケって呼ばれてる
カビが入ってしまったいわゆる
欠点なんですが、
海外ではフケた部分も表情として家具に
使用されるときいたので試しに使ってみました
個人的にはとても良いと思うんですがいかがでしょうか
なお、割れたり、傷になっているわけではないのでご安心ください


ちなみにこちらが個人所有のもの
雑に道具箱として使用しております
TOOLBOXとはいえ用途は道具箱に限定されるものではないので
ご自由に使用していただければと思います
一月も半ばを過ぎてしまいましたが改めまして
明けましておめでとうございます
世間的には遅い初売りですがSRRD的には
去年は2月に初売りだったので大分早い初売りとなります

Detail(商品名):カッティングボード
サイズ:長さ315ミリ、幅120ミリ、厚さ20ミリ
材質:カバ、トチ
塗装:自然塗料(桐油と荏の油のブレンド)
price: 3800円(税込)
定番となりつつあるカッティングボードを
初売り用で通常商品とは異なる材料で製作いたしました

画像上がトチ、下がカバ
トチは木目が不規則でリップルマークと言われるさざ波のような波紋が美しく、
カバは桜の代用材として使われることも多く木目が似ています
桜を木目を若干おとなしくした感じです
※カバは終了いたしました ご注文ありがとうございます

Detail(商品名):Wi-fi sign
サイズ:幅120ミリ、厚さ16ミリ
材質:チェリー、ウォールナット
塗装:ウレタンオイル
price: 3800円(税込)

裏にフック用の加工をしていますのでビスの頭に引っ掛けて壁掛けすることも可能です
こちらの画像はチェリーになります

こちらがウォールナットです
下記のサンプルが早々に売り切れてしまいましたので
現行のTISSUE BOXをセール対象商品といたしました
現在の在庫分で終了となる商品ですので気になっていた方は
改めてご覧いただければ嬉しいです
送料は初売り価格、他の初売り商品と一緒にご注文も頂けます
最後にサンプル商品です 各1点づつとなります


Detail(商品名):TISSUE BOX サンプル蟻
サイズ:長さ265ミリ、幅148ミリ、高さ82ミリ
内寸法(対応ティッシュBOXサイズ長さ240ミリ、幅124ミリ、高さ65ミリ)
材質:ケヤキ
塗装:ウレタンオイル、アクリル
price: 4800円(税込)
売り切れました ありがとうございます


Detail(商品名):TISSUE BOX サンプル隠し蟻
サイズ:長さ280ミリ、幅148ミリ、高さ82ミリ
内寸法(対応ティッシュBOXサイズ長さ255ミリ、幅124ミリ、高さ65ミリ)
材質:ケヤキ,アクリル
塗装:ウレタンオイル
price: 4800円(税込)
売り切れました ありがとうございます
※サンプル2点はサイズが異なります ご注意ください
ご注文について
配送について
本年もSRRDをよろしくお願い申し上げます
こんにちはSRRDです
すっかり遅くなってしまいましたが SRRDとして初めて大掛かりな店舗内装を製作した
謎の店について制作側視点でまとめてみたいと思います

愛知県でSRRDとして活動する以前は生まれの
川口市で大手百貨店などの店舗什器製作を
していたので什器もできるSRRDです
余談ですが、デパートの什器サイクルは
ブランドによっては早くて5年くらいで
改装により全て壊されるっていうことがあるので、
川口時代に作った什器はもう残ってないのだろうな
と思っていたんですが銀座松屋7階の某RLが
作った当時のまま残っていました
興味ある方は見ていただければ嬉しいです
話を戻しまして
川口時代の什器製作会社はグレードが高いお店
を手がけていてコストのかかる、
無垢+フラッシュ構造の什器をたくさん作っていたので
謎の店も要所には無垢を使って強度のある
長持ちする什器を作ろうと考えました
もちろんコストがかかりすぎるのはいけませんので
硬さもある程度あり、比較的安価なタモを採用
塗装は商品が生えるタモの白っぽさを強調する為、クリア塗装です
天板は全てタモ集成材


仕上げはサンダーだとよろしくないので鉋で仕上げてツヤが出るように


店舗側の展示什器には蟻加工した貫を入れました
空調を効かせると急激な乾燥、湿潤を繰り返すので
無垢は反ってしまう可能性があり対策としてよく使われます



カウンターの脚まわりは全て無垢材、パネルのみ突き板ベニアです
デパートの長いこと使われてるであろう什器は床に近い部分が蹴られて
ダメージを負っていていることが多いので床から少し上げました




棚板とカウンター上の什器に関してはフラッシュ構造軽量化
強度が必要な部分だけ無垢を使ってコストダウン

ベニアと芯材で構成されたものにこういう突き板シートを貼り付けています
無垢材を薄く削ったものの裏に和紙を貼り付けたもの
その他細かいものも合わせて結構なボリュームだったと思います
特にカウンター、、、
組んでからでは店に入れることができないので
ある程度組み立ててからバラした状態で現場に入れて組み立て
天板は材料屋から直送してもらったものを現場で加工、、、
お手伝いもいただいたサンダーボックス森田くん、店主テレコマくん
オーダーありがとうございました
改めて考えると主に見えない部分や伝わりにくい部分にSRRDとして
やりたいことがたくさん詰まった製作だったなと思います




Detail:FURNITURE FOR CAT
ご注文について
配送について




Detail:桜のカッティングボード
サイズ:長さ315ミリ、幅120ミリ、厚さ20ミリ
材質:桜
塗装:自然塗料(桐油と荏の油のブレンド)
price: 4500円(税込)+送料600
硬く家具材としても優秀な桜の無垢材をナチュラルオイルで仕上げたカッティングボードです
表面は鉋で仕上げ、撥水効果も高い桐油で塗装いたしました
ご注文について
をコンタクトフォームよりお送り下さい
又、セール対象商品などご希望商品が複数ある場合には
商品名、数量を合わせてお知らせください
折り返し商品代金、送料とお支払い方法をメールでご連絡いたします
お支払いについて
配送について
以上、お手数ですがよろしくお願い申し上げます
なお、今回のリリースとSALEに合わせてノベルティの携帯できるiphoneスタンドを製作いたしました

カラビナに引っ掛けて持ち運んでもらえれば嬉しいですね
家具を作る工程と同じ仕上げをしたので大変手間はかかりましたが
良いものができたんじゃないかなと思います
ご検討宜しくお願いします
大変ご無沙汰しておりますSRRDです
前回のPOSTが五月、、、
Twitterではなるべく進行状況とか木工の話を
なるべく毎日お知らせするようにしているんですがBLOGは大分放置してしまいました
もし楽しみにしている方がいたら大変恐縮です
さてタイトルにもある通りほんの少しの在庫しかございませんがSALEを行います
以下の商品がSALE対象となります
SRRD CARDCASEカエデ
SRRD PILLCASEビーチ
INCENSE HOLDER
MITOME ビーチ×桜
以上の4点となります
完売いたしました ありがとうございました
ご注文について
各商品ページからご注文もいただけますが、ご注文商品が複数ある場合には
をコンタクトフォームよりお送り下さい
折り返し商品代金、送料とお支払い方法をメールでご連絡いたします
お支払いについて
配送について
以上、お手数ですがよろしくお願い申し上げます
なお、今回のSALEに合わせてノベルティの携帯できるiphoneスタンドを製作いたしました
ご注文金額3000円以上のオーダーに一つお送りしております

カラビナに引っ掛けて持ち運んでもらえれば嬉しいですね
家具を作る工程と同じ仕上げをしたので大変手間はかかりましたが
良いものができたんじゃないかなと思います
同時にリリースされたカッティングボード、FUNITURE FOR CATと
セール商品を一緒にご注文いただいてもプレゼントの対象になります
ご検討宜しくお願いします

モニター決定いたしました 商品は今後リリースされます
ありがとうございました